Cultural Typhoon 2024 カルチュラル・タイフーン 2024 (神戸大会)

神戸・中央区、灘区
2024.9.22 - 9.23

Academic Event (Presentation, Discussion, Expression)

 

主催:カルチュラル・スタディーズ学会 https://cultural-typhoon.com

共催:神戸大学 Promis (地域連携センター)、灘中央市場、株式会社W、国立民族学博物館、目黒建設、プライドハウス東京

プロジェクトワークス:「共在の場を考える研究会」(共同代表:稲津秀樹) 「まちかどの記憶とその記録のために -神戸 長田から/へ-」プロジェクト

 ・9.22 (日) 【終日】防災空地 だんだん (灘中央市場)

 ・9.23 (月) 【午前】防災空地 だんだん (灘中央市場) 【午後】コミュニティーカフェ・ナドゥリ

プロジェクトメンバー

 稲津秀樹 (鳥取大学)、本岡拓哉 (同志社大学)、中西雄二 (東海大学)、野上恵美 (武庫川女子大学)

 加藤政洋 (立命館大学)、中川祐希 (大阪公立大学)、古川友紀 (ダンサー・散歩家)、ソン・ジュンナン

 江口怜 (摂南大学)、箕田哲久 (湊川高校)、芝野淳一 (中京大学)、鄭祐宗 (大谷大学)、瀬戸徐映里奈 (近畿大学)


プログラム情報 (会場での配布資料):

 ※プログラム情報はこちらから 9.22 (日) 分 / 9.23 (月) 分


Day1:10:00-11:30 トーク「湊川から考える港湾都市の過去と現在」 中西雄二 × 中川祐希 × 加藤政洋


Day1:10:00-18:00  ポスター「まちかどの記憶とその記録のために -神戸 長田から/へ-」vol.1, vol.2, vol.3


Day1:10:00-18:00  作品展示「飛び出しトンム」 (ノンラー ver.) ソン・ジュンナン


Day1:12:00-16:00  映像上映「湊川ジャンクション 2013~2024」 本岡拓哉 × ソン・ジュンナン × 古川友紀

 ▪ 映像「長田まちあるき (2013年) を記録する」 本岡拓哉

 ▪ 映像「【試作】River and Sea:新湊川 × 長田港」 ソン・ジュンナン

 ▪ 映像「歩録  湊川編 -まちかどの記憶とその記録  2022年 夏-」 古川友紀

 ▪ 映像「【試作】スライドショー:長田北部から長田南部まで」 ソン・ジュンナン

 ▪ 映像「映像スケッチ:湊川逍遥」 古川友紀

 ▪ 映像「湊川ふりうつし」 古川友紀


Day1:16:00-17:30 トーク「湊川を歩きなおす/振りうつす」 古川友紀 × ソン・ジュンナン × 稲津秀樹



Day2:10:00-11:30 トーク「識字教室/夜間中学/定時制高校 ~教室から湊川を問いなおす~」 江口怜 × 箕田哲久 × 芝野淳一


Day2:10:00-12:00  ポスター「まちかどの記憶とその記録のために -神戸 長田から/へ-」vol.1, vol.2, vol.3


Day2:10:00-12:00  作品展示「飛び出しトンム」 (ノンラー ver.) ソン・ジュンナン


Day2:13:00-15:00 トーク「湊川を、歩く ~1950.11.27  生活擁護闘争の現場から/へ~」 鄭祐宗 × 本岡拓哉

Day2:15:00-16:00 フィールドワーク「湊川を、歩く ~1950.11.27  生活擁護闘争の現場から/へ~」 本岡拓哉 × 参加者全員


Day2:13:00-17:00  ポスター「まちかどの記憶とその記録のために -神戸 長田から/へ-」vol.3


Day2:16:00-17:00 振り返り「湊川ジャンクションの批判的想像力」 参加者全員


Day2:18:00-20:00 食事会「湊川を食べ歩く」 瀬戸徐映里奈 × 参加者全員