2025.01 関西発ラジオ深夜便、阪神・淡路大震災 分かち合いたい30年 ~語り継ぐ 語り直す~ NHK ラジオ第 1
2024.12 街に刻まれた災害の記憶つなぐ 神戸・新湊川を歩く 阪神・淡路30年ワークショップ 神戸新聞、神戸
2024.12 抗路 12号 図書出版クレイン、東京
2024.12 阪神・淡路大震災から「30年目の手記」特設ウェブサイト
デザイン・クリエイティブセンター神戸・災間文化研究会・阪神大震災を記録しつづける会、神戸
2024.11 [REPORT]〈災間スタディーズ:震災30年目の“分有”をさぐる〉#3 ワークショップ「まちの記憶をなぞり、歩く」道行きノート(1)
クリエイティブセンター神戸、神戸
2023.12 抗路 11号 図書出版クレイン、東京
2023.11 風紋 「ごった煮」大阪・十三に再開発の波 アートで交流、多様性育む 日本経済新聞、東京
2023.05 ギャラリー 大阪 「アジアのまちと風景、パンデミック前」ソン・ジュンナン個展 読売新聞 (大阪版)、大阪
2022.05 「災害弱者」とは誰か? -28年目の阪神・淡路大震災の現場から- 稲津秀樹、夢ナビ編集部
2021.11 神戸市長田区公式note、神戸・長田 下町芸術祭に行ってきた 長田区役所、神戸
2019.09 新長田エスニシティ基礎講座 -コリア編- 下町芸術大学2019、新長田アートコモンズ実行委員会、神戸
2016.09 排除と差別の社会学〔新版〕、「復興災害」の空間と多文化的現実 -21年目の被災地を歩きなおす/見つめなおす-
稲津秀樹、株式会社有斐閣、東京
2016.07 グレーター真野の町から -震災21年の報告- 和田幹司、友月書房、神戸
2013.06 フィールドは問う 越境するアジア、フィールドを歩く、出会う、考える、再解釈する 岡山でのフィールド調査を振り返って
川端浩平、関西学院大学出版会、西宮
2012.10 朝鮮学校ダイアローグ 記録集 ダイアローグ岡山、岡山
2011.05 希望・再生の願い ろうそくに託し ソン・ジュンナン展 毎日新聞 (大阪版)、大阪
2009.01 후쿠오카를 가다 -재일동포 4세 미술가 성준남씨- 国際新聞、釜山・韓国
2008.12 文化west 美術短評 苦しみか希望か ソン・ジュンナン展 読売新聞 (福岡版)、福岡
2008.12 展覧会 ソン・ジュンナン個展 静かに落ちていく私たち 西日本新聞、福岡
2008.12 文化west ベスト展 11月 ソン・ジュンナン個展「Fall Down」 読売新聞 (福岡版)、福岡
2008.11 一期一会 キミにききたい!、心の弱さに立ち向かう話 NHK 教育テレビ
2008.09 クリエーターズ・ガーデン 自分は何者なのか 西日本新聞、福岡
2007.12 月刊 美術世界、World Topic・Japan 白凛、株式会社美術世界、ソウル・韓国
2007.11 新日曜美術館、アートシーン NHK 教育テレビ
2007.10 展示空間はコンテナ69個 神戸・メリケンパーク 朝日新聞 (大阪版)、大阪
2007.10 近況 神戸人として溶け合う 神戸新聞、神戸